レポートの作成 入力したデータを様々な角度から分析し、レポートにして印刷できます。 1. メニューバーの「ツール」→「レポート」を選択します。 2.レポートの種類を選択して、集計したい期間、アカウントやカテゴリーを設定します。 3.「レポート」ボタンをクリックします。 4.プリント画面が表示されます。「プリント」ボタンをクリックします。 「プレビュー」ボタンをクリックして、レポートを確認してからプリントもできます。 *レポートの用紙は「A4」サイズに固定されています。 レポートの種類 ■アカウント(口座)の合計報告書 資産アカウントと負債アカウントを集計して資産の増減をレポートします。 ■アカウント(口座)の明細報告書 アカウント別の利用明細と合計をレポートします。 ■カテゴリーの合計報告書 カテゴリー別の合計をレポートします。 ■カテゴリーの明細報告書 カテゴリー別の利用明細と合計をレポートします。 ■キャッシュフロー報告書 現金ベースの入出金合計をレポートします。 ■キャッシュフロー詳細報告書 現金ベースの入出金明細をレポートします。 ■期間比較表 比較したい期間をカテゴリー別に比較して割合をレポートします。比較したい期間をカテゴリー別に比較して割合をレポートします。 ■予算実績対比 予算と実績をカテゴリー毎に比べて比較します。(予算設定で予算を入力しないと計算されません) ■ABC分析 カテゴリーを金額の大きいものから順にならべたり、小さいものから順に並べます。 ■銘柄別運用取引明細報告書 銘柄別の運用取引の明細です。購入や売却以外の収益やコスト(配当や分配金、その他の支出など)も含めた損益が出ます。 (注意)移動平均単価は小数点第6位までの精度で計算しています。証券会社により処理方法が違います。証券会社の明細と異なる場合がございます。 |